ドライアイ
ドライアイ(眼の乾燥)によって、様々な症状が引き起こされます。
眼の乾燥の原因
- 涙の量が少ない涙液減少タイプ
- 涙の質が悪くすぐに涙が蒸発してしまう涙液蒸発亢進タイプ
があります。
症状
- 充血
- メヤニ
- 眼の違和感、痛み(乾燥により角膜、結膜にキズが自然にできてしまう)
- 視力低下、かすみ眼
- 結膜炎やものもらいの再発を繰り返す、などです。
具体的な原因としては
- 加齢性
- 薬剤性
- パソコンの長時間使用
- ストレス
- 糖尿病
- 膠原病(シェーグレン症候群、リウマチ、SLEなど)
- 甲状腺疾患(バセドウ病など)、などです。
角膜結膜のドライアイ状態をチェックするため、まず涙の量の測定を行います。
当院での治療法
点眼治療
適切な点眼薬を選択することにより、ほとんどの方が点眼治療に反応がみられます。
涙点プラグ挿入術
涙の排水口である涙点をプラグを用いて閉塞させ、涙を眼の表面に保持する治療です。 シリコンプラグとコラーゲンプラグがあり、涙点の状態などに応じて選択します。挿入時の疼痛もなく、挿入に要する時間もわずかで、保険診療で行えます。
眼精疲労
眼精疲労は、単なる疲労だけではなく眼疾患が隠れていることがあります。 例えば ドライアイ、角膜炎、白内障、緑内障、斜視など多岐にわたります。 眼鏡やコンタクトが適正な度数で使用されているか、強い乱視が隠れていないかなどの視力チェックも必要です。 眼精疲労でお悩みの方は一度御相談ください。