診療時間
10:00-13:00 × ×
14:00-18:30 ×

休診日
木曜午前・土曜・日曜・祝日

※お電話での診療予約ができます。一般眼科診療は予約をいただかなくても承れますが、予約優先になりますのでご了承下さい。
視野検査や切開・手術等に関しては事前に予約が必要になりますのでお電話にてお問い合せ下さい。
TEL:03-3586-9045

※第2水曜午後の診療は、国立国際医療研究センター病院の八代医師が担当します。

※散瞳剤を用いての眼底検査は18:00前までにお入りください。

さらに詳しくはこちら

アクセス

〒107-0052
東京都 港区赤坂1-3-5
赤坂アビタシオンビル1階

最寄り駅

地下鉄南北線・銀座線
「溜池山王駅」
9番出口より徒歩2分

地下鉄千代田線
「国会議事堂前駅」
9番出口より徒歩2分

さらに詳しくはこちら

溜池コンタクト 病院検索ホスピタ掲載ぺージ

黄斑変性

黄斑は網膜の中心部で、人間が物を見たときの情報の大半を識別している大事な部位になります。 黄斑変性には

  • 萎縮型黄斑変性 黄斑部の細胞が萎縮してしまう
  • 滲出型黄斑変性 黄斑に異常血管が生えたり、ポリープが出来て出血や浮腫(むくみのこと)を起こす

があります。 見たいものの中心がゆがむ、見えない、飛蚊症の発症が主な症状です。 もともとは欧米に多い疾患でしたが、日本でも高齢化と欧米型食生活により発病者が増加しています。 治療は、黄斑変性のタイプにより異なります。 当院では光干渉断層計を用いて、黄斑部の解析を行っております。 早期発見、治療により進行をくいとめることができます。 また、予防には禁煙が良いとされているほか、アメリカで行われた大規模研究ではルテイン、ミネラル、ビタミン、亜鉛などが進行抑制に効果があると証明されました。当院では、黄斑変性のための特別なサプリメントも扱っておりますので、お気軽にご相談ください。